vi
en
Sign up
Sign in
Đề Thi Tiếng Nhật
JLPT Test
Practice Test
Scoring method
Grammar Dictionary
JLPT level N1
JLPT level N2
JLPT level N3
JLPT level N4
JLPT level N5
JLPT Test
N4
in 07/2023
Reading Comprehension >>
Grammar,Reading Comprehension >>
問題1 のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいも のを一つ選んでください。
1 わたしの車はあの
白い
のです。
1
1) しろい
2) くろい
3) あおい
4) あかい
1
1
2
最近
、とても忙しいです。
1
1) さいしん
2) すいきん
3) さいきん
4) すいしん
3
1
3 とてもきれいな
色
ですね。
1
1) いろ
2) おと
3) とり
4) ほし
1
1
4 少しお金が
足りません
でした。
1
1) あしりません
2) たりません
3) だりません
4) あじりません
2
1
5 あしたはちょっと
都合
が悪いです。
1
1) つあい
2) つごう
3) とごう
4) とあい
2
1
6 わたしは8時に
着きました
。
1
1) ききまいた
2) ひきました
3) おきました
4) つきました
4
1
7 その
糸
をとってください。
1
1) はり
2) しお
3) いと
4) さら
3
1
問題2 のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選 んでください。
8 たなかさんは友だちを
まって
います。
1
1) 侍って
2) 持って
3) 特って
4) 待って
4
1
9 あそこにいるのはわたしの
あに
です。
1
1) 姉
2) 兄
3) 弟
4) 妹
2
1
10 あしたは
こうじょう
を見学します。
1
1) 公場
2) 公湯
3) 工湯
4) 工場
4
1
11 前より少し
よわく
なりました。
1
1) 弱く
2) 強く
3) 軽く
4) 重く
1
1
12 わたしはアルバイトの
けいけん
がありません。
1
1) 径験
2) 経検
3) 経験
4) 径検
3
1
問題3 ( )に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選ん でください。
13 きのうつくったカレーを( )であたためてたべました。
1
1) レンジ
2) エプロン
3) ペットボトル
4) メニュー
1
1
14 どこにりょこうに行くか、クラスのみんなに( )を聞いて、決めました。
1
1) そうだん
2) さんせい
3) しつもん
4) いけん
4
1
15 先週買ったベッドが今日いえに( )。
1
1) むかいました
2) うごきました
3) とどきました
4) よりました
3
1
16 12時を( )ので、ひるやすみにしましょう。
1
1) わたった
2) とおった
3) すすんだ
4) すぎた
4
1
17 今日は人がす少ないので、10こあれば( )です。
1
1) じゅう
2) じゅうぶん
3) だいじ
4) ひつよう
2
1
18 子どものころおとうととけんかしてよく父に( )。
1
1) たのまれました
2) ほめられました
3) しかられました
4) さそわれました
3
1
19 たくさん買い物をしたので、さいふに500円しか( )いません。
1
1) ふりこんで
2) のこって
3) はらって
4) ひきだして
2
1
20 えさをやったり、さんぼにつれていったり、毎日犬の( )をしています。
1
1) せわ
2) うんどん
3) ようい
4) しゅうかん
1
1
問題4 の文と大体同じ意味の文があります。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。
21
このテーブルはよこれていますね
。
3
1) このテーブルはふるいですね
2) このテーブルはきたないですね
3) このテーブルはきれいですね
4) このテーブルはあたらしいですね
2
1
22
今日はしょくじをする時間がありませんでした
。
3
1) 今日は本をかりる時間がありませんでした
2) 今日はごはんをつくる時間がありませんでした
3) 今日は本を読む時間がありませんでした
4) 今日はごはんを食べる時間がありませんでした
4
1
23
それはひえていますよ
。
3
1) それはあついですよ
2) それはあまいですよ
3) それはつめたいですよ
4) それはからいですよ
3
1
24
きそくがたくさんあります
。
3
1) ルールがたくさんあります
2) アイデアがたくさんあります
3) チャンスがたくさんあります
4) アルバイトがたくさんあります
1
1
問題5 つぎのことばの使い方として最もよいのを、1・2・3・4から一つえらびな さい。
25
ねつ
3
1) 今日は天気がいいので、外はとても
ねつ
があります
2) あさからあたまがいたくて、
ねつ
もあります
3) 今日はさむいので、
ねつ
があるものを食べたいです
4) コップは
ねつ
があるので、飲むとき気をつけてください
2
1
26
わかす
3
1) 出かけるとき、コートやマフラーでからだを
わかします
2) エアコンをつけて、へやを
わかします
3) みんなでにくや魚を
わかして
食べました
4) おゆを
わかして
、お茶を入れてください
4
1
27
しょうたい
3
1) 木村さんをけっこんしきに
しょうたい
しました
2) ねこをかぞくに
しょうたい
しました
3) すずしいかぜをへやに
しょうたい
しました
4) 本に書いてあったことをレポートに
しょうたい
しました
1
1
28
やむ
3
1) としょかんがもう
やんで
いて、本がかりられませんでした
2) かいぎが
やんだら
、わたしにしらせてください
3) 雨はおひるごろに
やんで
、今ははれています
4) なつやすみが
やんだら
、すぐにテストがあります
3
1
28
Reading Comprehension >>
Grammar,Reading Comprehension >>
Results
×
Total number of correct answers:
Total number of wrong answers:
Total Number of unanswered:
Total vocabulary score:
Total grammar score:
Total Reading Comprehension score:
The total score for the listening section:
Comments posted (0)
CLOSE
Bạn cần login để viết commnet góp ý.